日本自治ACADEMY15周年記念
「北海道の公立小学校へ北海道マップパネルを飾ろう!」事業

NPO法人日本自治ACADEMYは2022年に設立15周年を迎えます。北海道の子どもたちがふるさとを思い、活力ある地域づくりを目指して行くため、北海道の地理を認識し郷土愛が育まれることを目的に、北海道共通のオリジナル市町村別マップを制作し、2010年(平成22年)から「北海道の子ども応援プロジェクト」を展開し、北海道公立小学校3学年から4学年の全児童へオリジナルマップの無償配布事業を行ってきました。
今回、日本自治ACADEMY設立15周年を迎えることから、「北海道の子ども応援プロジェクト」活動を拡大し、全道公立小学校へ市町村別北海道マップ(B1サイズ・パネル入り)の寄贈事業「北海道の公立小学校に北海道マップパネルを飾ろう!」事業を展開する事となりました。事業の概要、詳しい内容など最新情報はこちらのページをご覧下さい。
15周年記念事業ホームページはこちらです!
■ B1サイズ★北海道市町村区域図ポスター販売開始! (2022/1/27)
NPO法人日本自治ACADEMYでは、15周年記念事業「北海道の公立小学校へ北海道マップパネルを飾ろう!」事業で使用する「B1サイズ版★北海道マップ」について小学校へ寄贈する他、一般向けに販売を開始いたしました。
北海道マップポスターは迫力あるB1サイズ(728×1030mm)の大きさで、印刷はコート紙135厚で印刷した北海道マップポスターになっており、北海道の公立小学校へ今後も引き続きマップパネル寄贈事業を続けて行くため、皆さんにB1サイズ北海道マップポスターをご購入頂き、その益金を元に本事業を継続していきたいと考えておりますので、ご協力の程お願いいたします。(一般販売用にはパネルは附属しておりません。)

※北海道マップポスターのお買い求めは「日本自治ACADEMY SHOP」からお買い求め下さい。
詳しくは、http://www.japan-a-academy.jp/shop をご覧下さい。
■ 2021年版オリジナルマップ販売スタート! (2021/7/20)
毎年好評の日本自治ACADEMY製作オリジナルマップ好評販売中! 今年は新たに北海道マップ・北海道方言(北海道弁)マップが新登場!北海道マップ裏面に北海道民が日常会話で使用している北海道弁96語を厳選!みなさんはいくつ北海道弁を知っていますか?この言葉が北海道弁だったのか!と気づかされる面白マップとなっています。
新登場の北海道マップ(北海道方言版)の他、人口面積版、特産品観光版、地名の由来版、北海道遺産版、英語版、ジャパンマップ、アジアマップ、台湾マップの9種類のマップを今年は販売いたしますので、せびお買い求め下さい。


※2021年各種マップは現在販売中です!
※各種マップのお買い求めは「日本自治ACADEMY SHOP」からお買い求め頂けます。
詳しくは、http://www.japan-a-academy.jp/shop をご覧下さい。